模試の定期的な受験により、
目標を定めた計画的な学習を行えます

生徒さんには、県内最大規模の志望校診断テストである「広島県内全県模試」を、中学3年生は年間5回、中学1・2年生は年間1回(※)、受けていただきます。
※中1・2生も希望があれば年間5回受験いただけます。
模擬試験を受けることにより、受験者全体の中で個人のいる位置がわかり、目標を立てて今後の学習を進めることができるようになります。
特に中3の模試は、広島県公立高校の入試に即した問題で、傾向と対策が図れます。
中3は志望校合格の可能性を4段階で診断します。5教科診断・3教科診断・公立高校入試の「傾斜配点」にも対応しています。中1・中2は学習到達度を確認し、将来の入試に向けて個人の目標となる高校を見つけることができます。
日程
	| 回 | 実施期間 | 実施学年 | 
|---|---|---|
| 第1回 | 3月下旬~4月上旬 | 中3 | 
| 第2回 | 5月下旬~6月上旬 | 中3 | 
| 第3回 | 8月下旬~9月上旬 | 中1・2・3 | 
| 第4回 | 10月下旬~11月上旬 | 中3 | 
| 第5回 | 12月下旬~1月上旬 | 中3 | 
対象学年・科目・時間
	| 対象学年 | 実施回数 | 実施科目 | 備考 | 試験時間 | 
|---|---|---|---|---|
| 中3 | 第1回~5回 | 国・数・英・理・社 |  英語リスニング問題 (第3・4・5回)  | 
各教科50分 | 
| 中2 | 第3回~5回 | 社会・理科 選択問題 | ||
| 中1 | 第3回~5回 | 社会・理科 選択問題 | 
