現在、小・中学生の新規生徒の募集は停止しております。
ただし、2025年度の新中学2年・3年生は、塾生からの紹介で、かつ空きがある場合に限り新規生を受け付けております。
ステップワンタイムス5月号を配布しました。
新学期がスタートして1か月が経ちました。新しいクラスや先生には慣れてきましたか?
中学2年生・3年生にとって、これからが本格的な「勝負の時」です。特に中学3年生の皆さんは、受験を意識した勉強がいよいよ始まります。中学2年生の皆さんにとっても、今学んでいる内容が来年の受験に直結します。どちらの学年にとっても「今」やるべきことは、基礎の定着と学習習慣の確立です。
中学生が苦手としやすい「英語」と「数学」は、つまずいたままにしておくと、後から取り戻すのがとても大変です。塾ではわかりやすく丁寧にサポートしますが、「わかる」だけでは成績は上がりません。「できる」ようにするには、家庭での学習が欠かせません。
5月31日には【広島全県模試】を行います。これまでの学習の成果を試すチャンスです。志望校との距離を知り、今後の勉強の方針を立てる大切な模試です。理想だけでは合格を勝ち取ることはできません。しっかりと準備して、ベストを尽くせるように日々の勉強を大切にしていきましょう。
家庭学習の習慣がつくかどうかは、「毎日の積み重ね」です。少しずつでも続けることが力になります。部活も勉強も両立してしっかりがんばってください。
主な内容
- ゴールデンウィーク中のお休みについて
- 【注意】必ず守ってほしいこと
- 5月のスケジュール
- 全県模試のお知らせ
ステップワンタイムス4月号を配布しました。
広島県公立高校入試の合格発表—受験生全員が希望の高校へ!
3月10日、広島県の公立高校入試の合格発表が行われました。発表の瞬間は毎年緊張感が高まりますが、次々と喜びの報告が届き、2025年の受験生全員が無事に希望する高校へ進学できることになりました!
広島の公立高校入試では、昨年と同様に、学力テストの翌日に自己表現のテストが実施されました。受験生にとっては、最後まで気を抜けない2日間だったことと思います。
ひとまず受験を終え、新たな道が決まった皆さん、本当におめでとうございます! これから始まる高校生活に向けて、希望を胸に一歩ずつ進んでいってください。応援しています!
主な内容
- 受験生全員が希望の高校へ!
- 新中学3年生の皆さんへ—受験に向けた第一歩を
- Keyワークのテキストがデジタル版でも使えるようになりました
- 2025年 合格実績
- 4月のスケジュール
- 全県模試のお知らせ
チラシギャラリー
クリックで画像が拡大します
※募集期間を終了したコースもあります
ステップワンの確かな実績
開校して以来の第一志望合格率は90%以上!
毎年高い公立高校合格率を維持しています
最近の合格実績
2022年… 100% (13/13人)
2021年… 84% (16/19人)
2020年… 88% (7/8人)
2019年… 90% (19/21人)
2018年… 93% (13/14人)
2017年… 93% (14/15人)
2016年… 94% (15/16人)
2015年… 88% (7/8人)
2014年… 100%(18/18人)
2013年… 100%(8/8人)
過去3年の主な合格校
基町高校、舟入高校、国泰寺高校、井口高校、皆実高校、観音高校
五日市高校、美鈴が丘高校、広島県立商業高校、広島県立工業高校、崇徳高校(特進)、比治山高校(特進)、国際学院、広島修道大学ひろしま協創高校 等
広島学院中学校、修道中学校、城北中学校、広島なぎさ中学、広島女学院中学校、安田女子中学校、比治山中学校